Spica☆

Spica☆

小さな日常をここに。
ミドサースピッツファンのささやかな毎日を記録してます。
現在、第二子育休中。
0歳&2歳の女の子ママです。

ふとても更新が開いてしまいました。


年始から驚くようなニュースばかりで胸を痛めています。

能登半島地震で亡くなられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。


我が家は、夫が大晦日にインフルエンザになってしまったことを皮切りに、長女→次女と感染し、何とか自分はうつらないように、24時間マスクとR1ヨーグルトで乗り切りました。


そして、次女解熱して、落ち着いたタイミングで、、7日の深夜、私の祖母が亡くなりました。


101歳の大往生。

80代まで元気に働き、早くに旦那さんを亡くしたため、父を女で一つで育てた祖母。

たった一年だけど、ワーママを経験してみて、改めてすごすぎです。

同居してたので、そんな祖母に仕事から早く帰ってきてほしくて、小学生の始めくらいまで私はよく「お仕事お疲れ様」と、母の作った夕食に添えるお手紙を書いて待ってました。

そしてその手紙を祖母は宝物のようにしてくれていました。


この冬休みにお見舞いに行こう!と言っていたのですが間に合いませんでした。

日々の育児や毎日を優先するのではなく、コロナが明けたタイミングでもう少し早く、お見舞いに行けばよかった…後悔が残っています。


私が結婚するときに、夫に

「こんなにいい子はいないですから!」

と言ってくれた祖母。


病院に入って4年…いったんは、自分が建てた大好きだった自宅に帰れて、きっと祖母も喜んでたと思います。


一昨日、昨日とお通夜と告別式で、父の涙を私は初めて見ました。


葬儀の帰りの車、子供たちが寝ていたので少し車を走らせてもらったのですが、

そんなとき、やはりスピッツしか聞けないなと思いました。


まだちょっと心が疲れていますが、、(そして疲れすぎて、今度は昨日の夜わたしが謎の発熱)

今回の悲しみは忘れずに、日常に戻れれば良いな。






4月に無事次女を出産し、

あっという間に一ヶ月!

いろいろあって退院して2週間。


まだ毎日2人育児のペースになれないけど、

なんとかやっていますニコニコ


夫の育休が終わるのが怖いけど、

少しずつ毎日を取り戻そう🤏


最近になり、ようやく「ひみつスタジオ」の中身が頭に入ってきました!


ひとまず、お気に入りなのは


スターi-o 修理の歌

スター手鞠

スター未来未来


未来未来、なんてカッコ良いの!

ちょっとラップっぽい感じがRADWIMPSみたい。これまた懐かしい。


ハチの針とか、まがった僕のしっぽとか、

アルバムの中でも尖ってる曲に惹かれがちおねがい




すごくチケットを取るのが大変とのことですが、

どうか皆さんが希望の公演に行けますように赤ちゃんぴえん


わたしも、もう2年くらいしたらスピッツライブに復帰できるかな、どうかなあ。


でも、こうして、手元で聴けるだけでも

心がふるふる。


また更新いたします!

とても久しぶりな更新となってしまいました泣くうさぎsakura*です。


私は先月、なんとか仕事を終え、

いまは臨月うさぎクッキー

2回目の出産に備えてるところです。


前回の更新から

毎月、長女が発熱し、

その中での仕事・家事などのやりくりで、

心がすり減ってしまって、

なかなか音楽自体聴く気持ちが起こらず…

スピッツも遠くなりかけたけど


今日、心地よいお天気に包まれながら、

とげまるの時のライブ音源を聴いていて

すごく癒された




​シャボン玉楽しいね



また少しずつスピッツを日常に取り戻せたら

良いなラブラブ

ひとまず、ひみつスタジオ、を楽しみに

日々育児をがんばるのです。

またまた久しぶりの更新となってしまいました。


季節は秋冬へ


陽が落ちる時間も早く


寒いなと感じることも多く


あっという間に今年もあと1ヶ月半。


私は、あっという間に先日、娘2歳の誕生日を迎えたり、


会社の本社が移転して、長年通勤してきた場所が変わったり、


夏に判明した第二子妊娠も、おかげさまで安定期を迎えたり、


色々変化はありつつ、あっという間な日々を過ごしていますスター


スピッツはゴースカが始まったようで、皆さんの感想をほくほくした気持ちで読ませていただいていますラブ


今回の妊娠は重めのつわりオエーと、

数値1オーバーで妊娠糖尿病と診断されて、

ショックを受けつつも食事改善に向き合ったり、

そんな中、低糖質スイーツを見つけるのが少し楽しみだったりしますにっこり





↑最近頑張って早起きして作ってる玄米のお弁当と、

娘の誕生日会で母が持ってきてくれたちらし寿司✨

見た目の差よ笑い泣き


これまでも健康が何よりも大事、

と思いつつも、


30を過ぎて色々今まで通りじゃダメなんだな〜と実感して、


レトルト食品や冷凍食品はなるべく控えて

料理してみています!


塩麹や、醤油麹を作ってみたりして、

なるべくシンプルな味付けをしてみたり、

日々勉強中です鉛筆


今度の育休中に、ぼんやりと発酵食品について勉強したいなーなんて思ってるのですが、どうかな?


何だか健康に関してばっかりの記事になってしまいましたが


今は人間ドックの待ち時間中…


何もないことを祈りますキョロキョロ


久しぶりな更新になってしまいました。


ゴースカ当選したみなさま、おめでとうございますスター


わたしは留守番組ですが、皆さんのレポをすごくすごく楽しみにしています飛び出すハート


出勤日だったので、久々ひとりお外ランチしました!

復帰してから何故だか外に食べにいくという発想がなく、今日初めてラブ

気分転換になってとても良い!

たまの贅沢としてまたやろう。


在宅勤務は体力的にはありがたいけど、たまの外の空気は染み渡りますね。


秋晴れとスピッツ良いなあ


色々あるけど、深呼吸して、淡々と頑張ろう。