ようやく開通しましたね。
東武東上線からの乗り入れは、非常に助かります。
これで都内への選択肢が増えました。
隣の「川越市」駅始発が、30分に1本。
有楽町線と同じく、昼間の時間帯に余裕で座れるようなら、
かなり使えそうです。
ただ、ここ1,2週間は、電車に乗る予定がありません…
ちょっと残念。。
ようやく開通しましたね。
東武東上線からの乗り入れは、非常に助かります。
これで都内への選択肢が増えました。
隣の「川越市」駅始発が、30分に1本。
有楽町線と同じく、昼間の時間帯に余裕で座れるようなら、
かなり使えそうです。
ただ、ここ1,2週間は、電車に乗る予定がありません…
ちょっと残念。。
最近、打ち合わせが続いてます。
今日は、大学の研究室で打ち合わせ。
「現場」で打ち合わせだったので、
出願案件ばかりでなく、
他の研究内容もいろいろと説明してもらいました。
しかも、試作品付きで。
いや~、、おもしろかったです。。
実際に世に出るかどうかはわからないものばかりでしたが、
ロボット系だったので、夢を見させてもらいました。。
ドラえもんや鉄腕アトムの世界に、少しずつ近づいてるかな。。
これまで、裏メニューとして、一部のお客様にしか対応してきませんでしたが、
会社名や商品名のネーミングを、通常業務として提供することにしました。
トップにバナーを用意しましたので、よろしければレポートをお読みください。
来月には、また新しいサービスを提供する予定です。(たぶん)
詳細は後ほど。。
このところ、学会やら製品発表が続いてます。。
それに連動して、特許出願の期限に追われてます・・・
一度でも世に知られてしまうと、特許は取得できないので。。
でも、例年とはちょっと時期がずれているような気もしないではないですが・・・
去年は、中国に行ったりして、のんびりしてたような。。
とはいえ、いろいろとお任せいただけることはうれしいことです。
そんなわけで、春先から進めていた事務所内のシステム整備や
都内進出などの計画は足踏み状態です。。
ただ、新サービスの準備は、着々と進んでいます。
これは外部の方の協力も得ているため。。
ホント助かってます!!
最近、スタッフや外部パートナーのありがたみを
しみじみと感じてます。
感謝、感謝です。
6月1日から、特許や商標の出願時、登録時に
特許庁に支払う料金が改定(引き下げ)されました。
特に、商標に関しては、これまでの半額近くまで引き下げられましたので、
商標権取得のハードルが低くなったかと思います。
例えば、1区分の商標登録出願時の手数料は、
21,000円 → 12,000円
1区分、10年の商標登録時の登録料は、
66,000円 → 37,600円
さらに、更新時の更新登録料は、
151,000円 → 48,500円
になりました。
これまでも何度か料金引き下げの改定はありましたが、
これほど利用者にとってうれしい改定は近年記憶にないですね。
詳しくは、こちらをご覧ください。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/tetuzuki/ryoukin/fy20_ryoukinkaitei.htm
ここ1週間ほど、お腹の調子が優れず・・・
外出も怖いぐらい調子が悪かったのですが、
無理をしたせいか、今朝になってついに限界。。
そんなわけで、朝から病院です。
こりゃぁ、月末に向けてまずいな、と思っていたのですが、
点滴であっさりと復活!!
当分の間、まともな食事とお酒は控えなければなりませんが、
とりあえず仕事はばりばり出来そうです。。
たまってた仕事を一気に片付けまっす!!
このところ会食が続いてます。
楽しい会食ばかりが続き、調子に乗って飲み過ぎたようで、
昨日の晩には、とうとうおなかが悲鳴をあげました。。
何となく胃が疲れてるなぁ、とうすうす感じてはいたのですが・・・
なので今日はゆっくりと仕事してます。
幸い、アポが無く、助かってます。
そんなわけで、先日は地元川越で会食。
高校・大学の先輩である社会保険労務士の原先生 と、
大学の先輩である税理士の萩原先生 と食事でした。
さらに、萩原先生の事務所のスタッフも一緒だったのですが、
なんと高校の同級生。
実に14年ぶりの再会です。
第一声が、「変わってないねー」でした・・・
と言いつつ、私の方の記憶があいまいで、
クラスが一緒だった学年を間違えてしまいました。。すいません。。
今後は、地元川越で士業連携や相談会などができたら、、
ということで今回はお開きとなりました。。
近々、実現したいですね。。
昨日は、システムの打ち合わせ。
私、プロデューサ、開発者、うちの事務スタッフの計4名で、
連続6時間半・・・
みなさんお疲れ様でした。
さすがに、後半はヘロヘロで、キレが悪かったですけどね。。
まだまだはじめの段階で何とも言えませんが、
早いうちから問題点をつぶすことができて、
いい感じです!!
で、話変わって、今日はクライアントさんから
発明発掘ワークショップの講師依頼をいただきました。
こちらは、丸一日。
7月に開催なので、体力をつけておかないと。。
ようやく今週も終わりですね。
外出が多く、処理案件が多種に渡っていたため、
結構、慌ただしい一週間でした。。
無事に終わってホッとします。。
でも、明日は、日帰りで大阪。
週末も慌ただしいままです・・・