就職活動再開 派遣だけど その拾壱 | 在极好的中国的生活 ~ 歩いて行け 行けばわかるよ

在极好的中国的生活 ~ 歩いて行け 行けばわかるよ

だんなさんの仕事の都合で中国で生活することになった主婦です。
北京や上海のような大都市ではない小さな町での生活を記録に残そうとブログを始めることにしました。
が、だんなさんの転職で日本に完全帰国。
4月から社会復帰出来るように就職活動がんばりまーす!

結局、迷って迷って、もう三ヶ月更新することになった。

 

派遣会社の担当者に「あまりにも仕事少ないんです」と面談で報告。

派遣先の会社の担当者と話をしてもらい、担当業務を増やしてもらいました。

仕事内容は考えてやるというよりは単純に作業なので、つまらないっちゃそうなのですが、まあね、この時給でこの作業はお得ではあります。

 

まあ年内はこのまま働いて、次は無いかな。

 

所で、新たにやる事になった作業ですが、びっくりするほどにアナログな作業でした。

えぇー、これ手作業でやっていたんですか!的な、ひたすらコピペ作業。

管理者が50代後半の方だったのですが、年齢は関係ないか、効率化するって事は頭になかったのかな。

大企業アルアルなのか、まあ、財力が余裕あるって事なのね。

びっくりですよ。

最初は同じやり方でやって、とっとと手作業をしない方法に変えてしまおう。

 

という事で、転職活動期間に少し余裕ができた。。