一年後のS&P500指数レベルは?MID-2024版 | Carlos Danger Is Here

Carlos Danger Is Here

ヘイナーウ!

ヘイナーウ! 一年ほど前、S&P500指数のレベルが4300程度であったころ、一年後のこの指数は4900のレベルまで上昇しているでSHOW、という予想をやった。実際は、今の段階でS&Pは5400を超えているけん、この予想は慎重でありすぎたことになる。ばってん、個人的には、そう悪い予想ではなかったと思うよ。

 

今回は、S&P指数が一年後(2025年の中頃)にどのレベルにあるかを予想したいと思ふ。

 

まず前提として、俺は今の株価は上がりすぎ、と考えている。今の市場のムード、ちょっとバブルっぽい。で、S&Pはどのくらいのレベルが適正なのか、つーことじゃが、山勘としては今よりも20%程度低い4300くらいなんじゃね、と感じる。

 

この先一年で、米国株式市場でCORRECTIONは起きるか?俺の思うに、重要なのは次の三点。

 

①AI祭りは続くか?AIのことで市場が盛り上がるようになって、今の段階でまだ二年に満たないのか。こーゆーお祭りが過去どのくらいの期間続いたのか、データを調べるべきなのだが、面倒くさい。まーでも、AIが社会・経済に与えるの影響は超大きいし(一番最近の例は、1990年代にインターネットが導入されたこと?)、祭りがあと一年で終焉するように思えない。

 

②トラ再降臨は、市場にとって得か損か?俺はずっと、トラちゃんはどこかの段階でコケルだろうと思っていた。でも、選挙までもうあまり時間残っていない。今の段階としては、トラちゃんが再選されるというのがメイン・シナリオであるべき。

 

俺は、トラ第二次政権は市場にとって究極的にはネガティブであると考えている。(イロイロと理由はあるのだが、ネットではこの話は封印している。)でも、市場参加者の多くはは、トラ勝利は景気拡大の起爆剤になる、と考えているようだ。つーことは、選挙はこの先一年、市場にとって好影響を与えるか。

 

③米国経済は減速するか?FEDがドーンと金融引き締めをやったけん、理論的にはアメリカの経済成長は減速するべき。でも、景気、結構好調なんだよね。俺、2024年後半に金融引き締めの悪影響が顕著になるだろうと予想していたけど、今の段階ではそういうフンイキない。いつまでも間違った見通しにしがみついていてもみっともないので、この先一年くらいのGDP成長率は、FEDが言うように2%くらいということで、いーのではと考えを修正しました。経済データが市場の心理を冷やす可能性は低い、ということ。

 

つーことで、株価はバブルっぽいけど、この先一年でさらにバブリーになるんじゃない、というのが俺の考えです。S&P500指数は一年後、今の水準から20%上昇して、6500になっていると予想します。当たってくれたら、うれピー。どっとはらい。