美女と野獣を合唱する | 一日一楽しむ

一日一楽しむ

借りていた畑をお返ししたので
野菜作り プランターで細々とやっています
今は寒いので休眠の時期です

 

昨日の朝は寒くてストーブを焚きましたが

昼間は 気温が高くなってきました

でも 家の中は冷冷していて

出かけるのに 何を着ればよいか

一度外に出て見ないと決められませんでした

 

 

去年は童謡講座を受けていましたが

童謡以外も歌って見たくなり

別の講座に参加しました

 

 

本当は4月末から始まっているのですが

2回目から参加させていただきました

 

まずは先生がピアノの音を低い方から出して

発声し 

希望のソプラノに入れました

 

1回目から練習を始めたという

「美女と野獣」を歌うと言うので

ついて行けるかとドキドキ

50分練習し

10分休憩して

次1時間

アルトの方達が別室で練習

ソプラノはピアノの周りに集まって練習

 

最後に合わせて歌うのですが

上手くいって 声が一つになると

素晴らしいハーモニーを感じられました

 

先生のご指導も とても情熱的で

一文字 たとえば 

「て」や「た」は「T」をシッカリ発音するとか

発声法とか教えてくださるので

童謡とは全然違う本格的な合唱で嬉しくなりました

 

2時間シッカリ歌って

心地よい疲れを感じました