グループホームの女性たち | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

TVでグループホームの番組を見た。

録画しておかなかったので、細かいところは正確には記憶していない。

 

まず、十数人の入居で、月の費用が15~16万円と破格であった。

その居室は、ベッドを置いた寝室の奥にも続き部屋のある十分な広さがあった。

入居者が全員が女性であるのは、運営上の都合なのか偶然の結果なのか?

(多分、前者だろう。)

 

全員が自立しており、平均年齢は90歳というが80代にみえる若さで、お洒落で(TVに出演するので、美容院へ行き、アクセサリーを付け、バーバリーのTシャツを着ている人もいた)背中が曲がっている人はいなかった

(猫背気味な私は、大いに反省した)

 

食事は専門の方が一人いるが、入居者が順番制でお手伝いする。

魚・卵焼き・サラダ等充分な種類がバランスよく、おやつ時間にはお汁粉などが出る。

 

93歳の女性は2年前に入居したというが、何ともお元気に見えた。

こんな施設が近くにあったら、10年後に入居しても良いと思うが、随分昔の企画でいまは後継者に悩んでいるという。

そうだよねえ。今時はこんな好条件の施設なんて作れないよね。

 

必要となった時に巡り合った中で、選択するしかないだろう。

しかし、確実に役に立つのは健康に充分に気を付けて、なるべく長く健康寿命を保つことである。