90代女性二人の違い | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

子ども達が遠方にいて独居の90代女性Aさんに、ケーキを焼いて届けた。

 

そして、子どもと同居や近居の女性Bさんにも、同じものを届けた。

 

お二人は同級生で、どちらも若い頃は学校の先生をしていた。

(Aさんは結婚して都会の学校で、Bさんは地元の学校で働いていた。)

共に、今は経済的には恵まれていて、お金の不安はない(はず)。

 

 

Aさんは、とても聡明でしっかりしていて、共通の知り合いの近況などを立ち話してきた。

 

Bさんには、上がって話していってと勧められお邪魔した。

 

当たり障りのない近況報告が済むと、「あなたのご主人の年金額は・・」(高くはないでしょ、のニュアンスで)とか、娘の嫁ぎ先の広い土地に孫の家を立てさせた(あなたの実家も広かったでしょうが、今はないでしょの意味ですか?)とか、マウントのような見下しのような、言葉が聞かれた。

 

Bさんも頭は悪くはないので、最後まではっきりとは言わずに・・・ね? と匂わせてくるのである。ニヤリニヤリニヤリニヤリ

 

Bさんが、もっともっとの不満や失う不安を持っているかは知らないし、私には関係ない。

(それを、私にどう返事せよというのか。)

ええ、しっかり幸せな私アピールしてきましたよ。