久しぶりにパンを焼いた。
レシピ通りなのに、一次発酵で膨張しこない。
2次発酵も、勿論しない。
焼けば膨らむかなあとオーブンに入れるが、勿論そんなはずはなく固いパンが出来上がった。
失敗の原因を考えて、ふとドライイーストの賞味期限を調べた。
( 発酵力が徐々に弱まるため、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存し、約1ヶ月以内に使い切ることが推奨されています。冷蔵庫で半年、冷凍庫で1年間発酵力が維持できるという情報もあります。)
慌てて確かめると、使ったものは賞味期限が3年前だった。
未開封も2年前が賞味期限で、引き出しにしまって常温保存していた。
(捨てました)
やはり、新しくないと駄目なんですね。
当分、パンは焼きたくない。