孫が下宿先から帰り、今日娘と一緒にお土産を持ってきてくれた。
孫が大学での科目やサークルの内容を話してくれた。
頑張っているようでいろいろ難しい事を話すが、私は全部は理解できない。
夫はスラスラと会話に乗り、専門内容を指摘している。
孫が「おじいちゃん凄い。よくそんなこと知っているね」とビックリしていた。
「ここらは高校の頃に習った内容で、まだ覚えているよ」と答える。
では、私も学習したはずであるが、さっぱり覚えていない。
夫の学びの深さを改めて知った思いである。
夫の説では〝18歳までに覚えたことは、一生忘れない。人間は18歳までにどれだけ勉強したかだね〟と言う。
夫の博識を目の当たりにすれば、本当にそうかもしれないと思える。
18歳ですかあ、遠い昔ですわ