6月になって、半年溜めていた医療費領収書をエクセルに打ち込む。
医療費がこんなに高くなっているなんて、ショック
あれこれと、服用する薬がどんどん増えているせいだろう。
半年で、これだけかあ。1年なら2倍になる。
しかし、今年は未だ、入院だの、手術だのが、ないだけましである。
ついでに、我が家の資産状況表を作ってみる。
先ずは、虎の子の定期預金。これは変わらず。
施設入所や葬式代を、子どもたちに負担させないためである。
特養なら年金で何とかなるだろうが、何せ91人待ちだから急遽には利用できない方に、100万点!!。
普通預金は、年金だけでは足りない家計の補填用としている。
これは、まあまあ残高はあるから、しばらくは心配いらない。
嬉しかったのは、通帳の後ろに少しづつだが定期が組んであったこと。
クレジットが残高不足で引き落としできなくなった時の、安心用定期らしい。
地味に、チリ積もで嬉しい。
残りは株式であるが、この金額は変動するので確定ではない。
(ひょっとして、ただの紙くずになる恐れだってある)
全部で、これだけかあ。
これで、夫婦が死ぬまで生きていかなくてはならないが、足りるかなあ。
寝たきりになれば今のようにランチやお出かけがなくなるが、薬やら医療費は増えるかな。
まあ、考えても仕方ない。
さてさて合計金額は? 計算が合わない!!!!!
桁を間違えて打ち込んでいた
狸の皮算用だった