いきなり、トランプ大統領が「ハーバード大学の留学生受け入れ認定をしない」の発言は、世界からの反発を招きました。
優秀な人材を世界から集めていたのに、残念なことである。
早速ハーバード大学が訴えて、今の所は裁判所から差し止めが出ている。
(この勇気は流石ですね。日本で、これを即できる大学はいくつあるだろう。)
しかし、大学への補助金など、政府が命綱を握っている中で、いつまで抵抗が効果を発揮できるのか、留学生はさぞやハラハラしながら成り行きを見守ったり、水面下で移籍を打診したりしている人もいるでしょうね。
東京大学や名古屋大学が、「ハーバード大学生、受け入れます」と名乗りを上げたけど、世界順位はだいぶ低いから、結果はどう出るかな。
動画で、トランプさんが、「「2+2=4」レベルの学生が、なぜハーバード大学に入学できるんだ」と言っていたけど、これは本当なんだろうか?
私は、留学したことはないけれど、ハーバード大学でコネ入学なんてあるの?
お隣の国では、お金や権力で、名門大学入学も博士号も簡単に手に入るそうだが、まさかハーバード大学ではない、と思いたい。