勤務先の年配の男性が、地元でボランティアをしてみえるのは知っていた。
その活動を、地方TVが取材に来て、近く放映されるという。
出勤した私に「いやー、実は今度TVでね、、、」と、彼が照れくさそうに話し始めると、途端に「フッ!!」と、鼻先から笑ったかのような声が聞こえた。
すぐに、この4月から仕事場が一緒になった男性の声と分かった。
(まーた、言ってるよ)と、言わんばかりの調子が窺われた。
〝感じ、悪~〟
長年の地道な活動が、日の目を浴びて喜ばしい事じゃないの?
どうして「すごいね」「よかったね」 と言ってあげられないの?
その男性は、日頃よりことさら自分を大きく見せることに、熱心だとは思っていた。
それは、別に構わない。
でも、人を笑うってのは、違うんじゃない❓
はっきり言って、私この人苦手です。