長女の舅の四十九日法要で、喪主から「葬儀でお金がだいぶ余ったから、今回の法要はお金は要らない」と言ってきたそうだ。
そりゃそうでしょ、一番高額な香典を出した兄弟に「身内だから、要らないだろう」と、香典返しをしなかったという。
(長男嫁実家が子供と同額出したため、我が家も金額を合わせて家計はピンチです。お陰で、香典返しの高額カタログで自転車を注文した)
身内だからって香典返しを省く?そんなものではないでしょうと息巻いても、私の出る幕ではないので、お口チャックである。
それで今回での無料法要なのに、婿はご霊前は出すという。
娘が説得しても聞かないなら、私もまたしてもお口チャックである。
どう考えても、喪主はおかしいよ。
ついでも、婿もちょっとね。