お下がり | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

学生の孫たちはお小遣いも潤沢ではなく、私のお下がりも喜んで引き取ってくれたりする。

昔の良いものも、サイズアウトで着られなくなったり、買ってみたものの派手過ぎて着る気になれなかったりがある。

 

今回、プリーツセーターを、長女孫に譲ることになった。

すると、後で妹孫の方が欲しいと言ってきたので、ザラベーシックの赤いスカートを譲ることにした。

この二人は、細いのはもちろん背丈も私とあまり変わらないので、いろいろと譲ってきた。

後の孫娘達は、背丈が高かったり、体格が良かったたりで、あまり譲ることはなかった。

 

以前、イオンでELLEのスポーツカーディガン?ジャケット?の11号を買った。

(太ったので、もはや9号は着られないのだ。)

しかし、困ったことに、11号は袖も長かった。

袖口は、たくし上げても、曲げても、手にかぶってくる。ショボーンショボーンショボーンショボーン

 

そこで、身長の高い孫に「着ませんか?」と写メすると「もう、春なので着ません」と返信が来た。

はあ? 今だけを見ないでよ。秋も冬もまた来るよね?びっくりびっくりびっくりびっくり

 

娘からすぐに「ちょうだい」と言ってきた。

親は、これで服の1枚を買わずに済むと算段しているのに、被扶養者の娘は呑気だなあニヤリニヤリニヤリニヤリニヤリ