検定試験と国家試験 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

孫が、前回の検定試験に2点足りなくて落ちた。

その回で終わりにするつもりだったが、ラストもう1回チャンスにかけることにした。

中学受験が終わった後に、これで落ちても受かってもおしまいにすると告げた。

孫は相変わらず切迫感もなく飄々としていて、毎回受験料を払ってきた私としてはムムムの気持ちである。えーえーえーえー

 

しかし、今回はお嫁さんが燃えている。

新たに、試験問題を買ってきてやらせているという。

8~10回分くらいはてなマークある中で、もう3回分やったという。

あの孫にやらせるなんて、さすが同居しているものは強い

 

従妹も図書館で勉強していることを知らせると「すごーい、一緒だね」と言う。

ニヤリ全然違うよニヤリニヤリニヤリ

従妹は国家資格試験だし、2種類を2日違いで受けなくちゃならないの。

夏過ぎまでの就職活動で試験勉強が遅れているから、必死だ。

(同級生の大半は、大学紹介で就職するので、春から勉強を開始している)

夫は、危ないんじゃないかと、呑気に怖い事を言ってくる。

 

「どっちでも~てへぺろ」の中学合格に浮かれている貴女とは、違うの。えーえーえー