007「インプラントは永遠に?」 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

15年ほど前に、歯周病に悩んで思い切ってインプラントにした。

 

これで、ずっと死ぬまで大丈夫だと思った、その時は。

 

10年ほどたつと、何かの拍子に(キャラメルや飴が粘って)カバっと外れた。

毎月メンテナンスしてもらっている歯科で、エリートセメントだか何かで固定してもらった。

その箇所が、時々外れるようになった。

おまけに10年たつと、ピカピカだった歯が欠けてきたり(裏側で見えないし、使用に支障はないので、そのまま放置している)ヒビが入った歯も出てきた。(同様に、放置)

 

一時は、インプラントの被せなおしの話も出た。

またまた大金が吹っ飛ぶが、歯肉も下がってきたりと(奥歯なので、見えないのだが)観念していたが、ネットで(死ぬまで持つと言われて600万円かけたが、歯茎がやられてきて使い物にならなくなった)と読んだ。

サーっと、頭から血の気が引いて、現状維持に考え直した。

 

接着剤も進歩しているようで、今回は1年半ぶりの外れであった。

歯科に駆け込むと、200円で接着してくれる。

(毎月のメンテナンスには、4000円近く支払っているが)

 

インプラントは、ダイヤモンドのように永遠ではないことを実感した。