停止か再発行か | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

財布の紛失については、先に書きました。

 

 

キャッシュカードとクレジットカードの後始末を、やっとの思いで終えた。滝汗ニヤリニヤリニヤリ

どう、終えたのか。

 

カードの再発行手数料に500~1,100円かかるキャッシュカードは、思い切って持たないことにした。

日中に時間のある時に金融機関に出向き、ある程度の金額を引き出しておくようにする。

 

しかし、クレジットカードは急な物入りには欠かせない。

今持っている他行のカードで、間に合わせる。

 

そして、コストコのマスターカードは再発行手数料が1,100円もするので、ポイントを諦めればよいからと、再発行はしないことにした。

 

意外だったのが三井住友のビザカードで、Webなら無料で再発行ラブラブラブラブというのでしておいた。口笛口笛口笛口笛

(これは、電気料など種々の引き落としに使用していたので、どうしても再発行はせねばならなかった)

 

教訓*財布には現金以外はなるべく入れて置かないことプンプンプンプンプンプンプンプン