財布の紛失 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

えらいこっちゃ!です滝汗滝汗滝汗滝汗

 

財布を、紛失したチーンチーンチーンチーン

 

歯医者で支払って、薬局は覗いただけ、接骨医院へ行ってないのに気付いた。

(財布に診察券を入れていたから)

 

すぐに、歯医者と薬局に連絡したが、見当たらないという。

交番に届けて、診察券なしで(ついでに、支払いは後日にして)接骨院で施術して帰宅した。

 

・キャッシュカードは、信金紛失と銀行の紛失センターで止められた。

・クレジットカードが、会社が分からずビザカードはPCからでなくスマホでアプリでやるしかないし、マスターカードもわからない。

(今時、暗証番号知らなくても、タッチのみで使えるよね)

・運転免許証は、試験会場にマイナンバーとそのコピー、写真をもっていけば、その日に発行してくれるようだ。

・株主優待カードには、2~3万円分がチャージされているが、再発行500円でできるらしい。

 

財布には、キャッシュとクレジット1枚づつしか入れないでおこう。

免許証は財布に入れないで置こう、トホホ。