年末にひと月以上かけて、2~3キロ痩せて喜んでいた。
かなり、努力したもんです。
炭水化物は、1日1回までにした。
(朝晩は、副菜のみ。ランチだけは、麺類やお好み焼きなどもOKとした)
間食はしない。
(口寂しい時には、紅茶や強炭酸水で割った美酢を飲んでいた)
1キロ、また1キロと、瘦せていくのうを体重計で確認するのは、嬉しかった。
ところが、正月に、孫子とワイワイ楽しくご馳走を食べた。
(いつもの正月と違って、心行くまで食べることはしなかったが、いつもよりは多めに食べた。翌朝も、残ったローストビーフや生ハム、刺身などを、温かいご飯と共に食べて片付けた。)
2キロくらい戻ったか、ヤバいな、と思うが、孫と回転寿司に行くことになった。
寿司には当然ご飯はついてきて、まさか孫の前でネタだけ食べるわけにはいかない。
そんなこんなで、瞬く間に3キロしっかり戻ってしまった。
ひと月かけても、戻るのは1日か一晩で戻るので、がっかりである。
また、地道にダイエットを始めた。
すると、すぐに1キロ減った
以前は、1キロ減らすのに2週間は掛った。
体が、ダイエットを覚えていたのだろうか?