近頃、読書が計画通りに進まない。
遅筆ゆえに待ち遠しかった作家の新作も、やっとのことで上巻だけ読了。
なかなか下巻が進まないでいる。
気楽なYouTubeやTVは、ボーッとしながらも見てしまうのにね。
以前は、電車の待ち合わせ時間10分でも、バスに乗っている8分でも、寸暇を惜しんで読んでいたのに、本当に読めないでいる。
これは、同時進行がだんだんと苦手になってきているせいもあると思う。
前に、集中して読んでいて降りる駅を乗り過ごし、目的地にタクシーで駆け付けたこともあった。
自分の読む速度も考えて、一度に多量の本を借りず、自分に合った速度で楽しんで読み進むことにしよう。
焦ったり、残念がっても、読むことに時間がかかるようになったことはどうしようもない事と、観念しようではないか。