中学受験の後遺症? | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

帰省してきた高校生孫に、ちょっとした不調というか癖っぽいことがある。

 

「何で?」と聞くと、中受のストレスからと言う。

 

小学生の頃から毎朝6時に起きて、母親が起きる7時まで一人で勉強していたと聞いていた。

 

真面目なコツコツ型で、自分から進んで勉強するタイプなのだと思っていた。

 

ストレスの話を聞いて、彼女の学校選びの理由が分かったように思う。

 

親は、中高一貫のもう少し偏差値の高い学校を選んで欲しかったようだが、本人は通いやすい中高大(何なら院も)一貫の名門中学を希望した。

 

私は当初は、ブランドに魅かれたのかな、通学に苦労したくなくて近場にしたのかな、程度に解釈していたが、彼女はもう受験というものをしたくなかったのだ。

 

中受で頑張って、大学までのパスポートを得た彼女は、のびのびと学校生活を楽しんでいる。

 

ブログには、〝毒親〟に子供時代も、自由な未来も奪われた、と書いてあるのを読んだことがある。

 

娘夫婦が、子供の希望を聞いてくれる親であってくれて、本当に良かったと思う。