寝返りとシーツ | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

朝起きるとシーツがめくれている時がある。

寝返りのせいらしい。

寝返りは、私はよくする方だとの自覚はある。

 

しかし、マットレスの高さは20センチ近くあるし、シーツはボックス型である。

 

敷毛布をしていた時は、こんなに外れなかった。

シーツの薄い生地は、寝返りで簡単によじれてしまうようだ。

 

調べると、寝返りの平均は一晩に20回という。

20回よじると、シーツはボックス型でも外れるという事だ。

シーツを掛け直すのは、それなりに面倒な事である。

 

しかし、寝返りは体力がいるようで、高齢者は寝返りが自分でできなくなると言う。

 

シーツが外れるほど寝返りが打てるという事は、実は有難いことの様である。