ダイハツ | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

娘から電話で、ダイハツ販売店オープンセレモニーで、・デニッシュパン・大根・人参・ジャガイモ・玉ねぎの詰め放題があるんだって!

このところ、玉ねぎの価格高騰に参っていたので、夫とお出かけついでに行くことにした。

 

店オープンとあの記事が重なってダイハツさんも災難とは思うが、景品につられたか結構な人だかりである。(我らも、そのうちではある)

受付でデニッシュパン(メープルとチョコが選べる)をもらい、野菜詰め放題の列に並ぶ。

列の前の御主人と話し始める夫、奥さんは中古軽自動車を物色。

軽自動車は車検も税金も安いので、中古の価格は下がりにくいそうだ。

途中で、野菜ジュースを配布しての、計器による0~8までのベジ度が測れる。4が境界線らしく、それ以下だと野菜をもっと取りましょうという事らしい。

夫は4.2、私は何と7.2で「高いですねえ」と褒められた。

詰め放題では、最も価格の高い玉ねぎだけにする。最後に大根1本を、店員さんが付けてくれた。

 

あれだけニュースで取り上げられたダイハツさんだが、一般庶民は「今まで故障もなかったし、大丈夫でしょう」と言って、買う気満々な人も多かった。

 

健全なのか、逞しいのか、図太いのか。

日本国民は、巷で言われているほどひ弱ではないのかもしれない。