車か電動自転車か | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

同級生のSさんが「自信が無くなったから」と、一緒にしていたボランティアを辞めたのは半年前。

 

数キロ離れた息子宅の鍵を開けていたら「こっちに住み始めたの?」と声を掛けられた。

見れば新しい自転車に乗っている。15万円かけた電動自転車だそうな。

近くのスーパーへはメイン道路を避けてわき道を走り、市の中心部へは最寄り駅に自転車を止めて電車で行くという。

見れば籠に太いワイヤーロックがある。

日よけ帽子に見えるが、頭部分はヘルメットが内蔵されていて抜かりはない。(通販で買ったとか)

 

Sさんは免許返納はしていないが、もう車は自信がなくなり運転しないという。

私も、運転は自信がなくなってきている。

家族には内緒だが、1度は逆走して(田舎道で良かった!!)肝を冷やしたことがある。

かといって、平坦な道が多いS さん宅と違って私の家は斜面にあり高低がきつい。(だから、自転車なら電動一択である)

 

現在、二つしているアルバイトは、いずれも市外である。

1つ目の勤務地は、車で35分だが公共交通機関だと3倍以上かかるであろうから車通勤してる。

2つ目の勤務地は、車で1時間だが国道を通る危険ルートなので、電車で1時間半かけて通っている。

 

さて、私の車はもう10年以上になる。後、5~6年働けるなら新車を買いたい。

来年に各メーカー一斉に安全装置付きの車が発売されるらしい。

へそくりは貯めてある。かといって、お金が有り余っているわけでもない。

私の車には、急発進防止装置もドライブレコーダーもつき、紫外線コートなどオプションは皆ついている。

どこも故障はしていない。古いだけである。

 

来年まで、様子見するかな。