もっと表現がしたいのに、もっと自由に踊りたいのになかなかうまくいかない大きな原因の一つが
軸の弱さです。
ピラティスのコンセプトの1つにもなっている
StorongCenter
安定した中心があってこそ四肢は自由に動きます。
上半身と下半身も、この強い軸があってこそ綱かることができコントロールが可能になります。
どうしたら強い軸が生まれるか
私の中の1つの答えは背骨です。
強く2つの方向(上下)にエネルギーが放たれた背骨は強い体の中心となってくれます。
その背骨から手足にエネルギーが伝わり、手足にかかる力は中心となる背骨に伝わってきます。
この繋がりと力の連動性がスムーズに感じられたときに
自由が生まれるような気がします。
背骨をそらせることで伸びていると勘違いする人が多いですが
肋骨や骨盤をニュートラルにし、上下に気持ちよく引っ張ってみてください。
不思議とエネルギーが中心に集まり、手足を遠くに出すことができます。
そしてその遠くに出した手足からまた中心にエネルギーが集まってくるのを感じられたら
自由が生まれるかもしれないです💛