ご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

 
 
色んな方から驚かれたこちらのお話
もし良かったらお読みくださいにっこり
 
 
今日は渡航時のお話を。

すっごい個人的な話になりますが
この度初めて
ビジネスクラスを体験しました!
 

初のCクラス
ワクワクする気持ちはもちろんあるものの
子連れベビ連れの搭乗になるので
周りのご迷惑にならないか、、
子連れのくせにビジネスだなんてと
ヒンシュクではないか、、
そこがやはり心配でした。
 
 
8歳の息子は長時間フライトも耐えられるだろうけど、1歳の娘、沖縄と北海道は行ったことあるけれど、ここまでのフライトは未知でした。
 
 
結論から言うと
ビジネスクラスはやはり超快適
 

そして娘、なんとかなりました!!


着陸時に動きたがり、泣かれてしまったのですが

全体的にはウロチョロするものの

我々のスペースの範囲で事足り

パーソナルスペースが広々だったおかげで

わたしも娘もストレスが少なく本当によかったです。

 

 

 

 

ANAのビジネスはこんな感じ!


 

それにしてもビジネスクラスってお高いですよね…エコノミーのお値段とか当たり前なんですよ!


でも乗ってみて納得です。

エコノミーの席4つくらいのスペースが

1人に宛てがわれる感じでした!

 

足を置くところがあって

倒すとフルフラットになります!

 

 

 


この中に荷物も入れれちゃうし最高!


そしてシートを倒すときも

それぞれが独立したスペースになっているので

後ろの人に気を使わなくていい嬉しさ!!

よく出来てる〰️!

 

 

 

これはヘッドフォンとアメニティでした。

SHIROのリップクリームと、リフレッシュミストみたいなのが入ってましたスター

 

 

 

 

荷物置くスペースがめちゃ広くて最高!!

ここは後でバシネットをつけて貰いましたハイハイ

 

あ、マザーズバッグはずっとこれです!!



 




そしてそして


 

サイドにもテーブルがあるので

ちょっとパソコンいじってみたり。


まず搭乗してからすぐに

ドリンク持ってきて下さりましたスター

 

 

 

そうこうしているうちにお食事です!




 

 

エコノミーとは食器とか盛り付けとか

やはり違いましたね!

 

生物がちょっとダメなのでお刺身のあった和食を回避しましたが、和食とっても豪華でした立ち上がる

 

 

こちらのメインは娘の相手しながらで余裕なく

写真撮り忘れ途中で撮りました笑

 

 

 
ドリンクやおつまみ、スイーツなど
CAさんにお願いすることも可能です流れ星

ハーゲンダッツ、2回食べましたグッ

 

 

 
途中で見えた
蝶のかたちをした
バタフライアイランド
 
見ると幸せがおとづれるんだとか。
思わず写真に収めます。

 

 



そうそう。バシネットの話です。





うちの娘は渡航時で1歳7ヶ月

体重は既に11kgっくらい。


正確な話をすると

バシネットは10kgまでらしいので本当はアウトなサイズアセアセ

 

 

 

 

実際寝かせてみると、だんだん足がはみ出てましたw

娘的には狭かっただろうけど

親としてはやっぱりハンズフリーになるので

寝かせてる間はめちゃ楽ちんでしたね!

 

体重的にちょっと微妙かもなーーって方は

ダメもとで予約しておくといいかもです。

 

 

2回目の機内食はこんな感じでした!

お米もお味噌汁もしばし食べ収めかな。。

 

 

そんなこんなで快適に時間はすぎたけど

着陸時だけムスメ、泣きました。

動きたかったみたいだけどベルトサイン付いてるし

そんな訳にもいきませんからアセアセ


泣いているところ抱き抱えてなだめます。

最後の最後で愚図ったけど、とってもお利口で

初海外、95点くらいのフライトでした!!

 

そういえば息子も1歳半でハワイに言ったのが初海外でしたが、この子もめちゃくちゃいい子でした!!

うちはまだ授乳中です。

このフライトのために残していたような部分もありますが、それが功を奏したのかも。


国際エアラインだとケープの概念がないので

NGな事があるそうなので、授乳しやすい格好がいいですよ!!



日系はケープも大丈夫!




そして到着!!!


 
ちなみに朝出発、夜到着のフライトを今回選びました!

シドニー行きの便は夜出発のものがメジャーな印象だったのですが、
朝出発だったからなのか
ビジネスも空席がありましたし
荷物が流れてくる感じを見ても全体的に空いていた印象でした。
 

空いていたら子供が泣いてもいい!という訳ではないけれど、どちらかというと空いている方が

プレッシャーが緩和されるような気がします。


もし日周的に余裕があれば、あえてマイナーな時間帯ってのもおすすめかも!

 

 

息子は映画を2本見て

あとはタブレットとかゲームをしていました。

自分で時間を上手に過ごしていましたね!


娘対策の事前準備は

予め動画をダウンロードしておいて

それで凌ぎました!!

 


 

とは言ってもなかなか一時帰国時に

ビジネスクラス、乗れないと思うのだけど

また機会があったら使いたいな、、お願い



ではではー!

最後までありがとうございましたパーパー


 


 

イベントバナー

 



 

 

image
image

 

 

 

初めましての方は 自己紹介もみてください♪

instagram ▷ poconyan.co_

WEAR ▷ https://wear.jp/poconyanco/

 

諸々のsnsで総フォロワー数が

23万人を超えました!

ご質問の多いオススメ美容アイテム こちらでcheck

==============================