裏ハムラ法での目の下のたるみ取りでCPF前葉の再配置しない医者だと後戻り必至なのか | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

目の下のたるみ取りでハムラ法を行ったのに再発してしまった失敗例があります。

目の下の脂肪がまた重力で下がってきて後戻りするわけですが、これを防ぐために内部処理に工夫している外科医がいる訳です。

 

眼窩脂肪の突出をいかに抑えるか。

例えば、余分に出てきた脂肪を隔膜で覆ってラッピングするのが隔膜タイトニングとなります。一方で、さらに強力に筋膜を使うのがCPF前葉の再配置です。CPFラウンド型再配置によって予防効果が期待できます。

 

一方、失敗例としては以下のものが挙げられます↓


・内反症

テンションを強くしすぎると下側に引っ張られてしまう。

・目の動きが鈍くなる
拘縮が原因になり得る。
 

 

裏ハムラ法では、深い溝の原因となる靭帯(Tear trough ligament, Orbital retaining ligament)の処理が特に重要で、術後の再発でゴルゴラインが出現してしまったり、目の下の影クマが残ってしまうような術式ですと満足度が大きく下がります。

 

目の下の脂肪再配置で眼窩脂肪を眼窩下縁骨膜に敷き詰めて縫合し、必要に応じてダブルリガメント剥離でコンデンスリッチファットを敷き詰めるなどの予防的な処置を行っている外科医だと再発率が下がるでしょう。

 

裏ハムラ法の手術は、やったふりのネーミング商法が非常に多く見受けられまして、クオリティの低い美容外科医(形成外科専門医すら持っていない)が増えてきています。一つの目安として医師の経歴な前職も含めて必ず確認されることを推奨いたします。


病院選びのご相談や限定クーポンやPR情報はこちらのフォームからご連絡下さい

📨メール mail@ba-consulting.org