エラ削りで海綿質が広範囲に露出すると出血が止まりにくく神経損傷リスクがある | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

エラ削りには、角を落とす手術=下顎角切除、面を削ぐ手術=外板切除があります。

正面から見て変化がない失敗は、下顎角切除だけのエラ削りをされていることが多い十分な処置をされていないまま手術が終了されているといったケースも多いわけです。

 

もちろん、外板切除を必ずしなければならないということではなくて、外板切除の術式にも対応していない美容外科医がいるという残念なことが言いたいわけです。

 

 

下顎体部の外板自体を大きく剥がす「外板切除」にはリスクがあって、海綿質が広範囲に露出すると出血が止まりにくく神経損傷のリスクもあります。外板ギリギリで剥離できれば、神経損傷のリスクは減るので解剖学的な知識が無い外科医が、無理をして皮質骨骨切りを行って過度に下歯槽神経まで切り取ってしまわないように手術ができればよいでしょう。

 

ちなみに海綿質が大きく露出しますと
・出血が止まりづらくなる
・下歯槽神経の損傷のリスクが上がる
・骨がボロボロ割れてきたり強度の心配が出てくる

などのリスクが高まるので、削りすぎてリスクを増大させないために、外板切除の際、外板自体を剥がしてしまう手術方法は取らない美容外科医が良いです。

 

小顔になっても機能障害が起きれば将来的にもガタが来ます。

 

病院選びのご相談や限定クーポンやPR情報はこちらのフォームからご連絡下さい

 

📨メール mail@ba-consulting.org