鼻中隔延長術の闇・失敗をまとめます~行ってはいけないクリニックの特徴 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

鼻中隔延長術で鼻曲がりしやすい人の特徴

・以前に鼻中隔延長術を受けている修正の方

・オステオポールやGメッシュ等で鼻が変形してしまっている方

・鼻中隔湾曲症があるのにそれを改善せずに鼻先の整形を行った方

 

これらのケースでは鼻が術後に曲がってしまうことが想定されます。

慎重に適応を見ることができる医師、形成外科専門医で機能的なところまで診断ができる医師を選択しなければ満足度の高い手術はできません。鼻先だけピノキオみたいに高くしてデザインだけ綺麗になればいいんでしょ?という手術設計は後々のトラブルを起こす確率が上がります。

 

例えば鼻先の延長量を増やせば、鼻閉状態になりやすく、呼吸がしづらい・鼻通りが悪いなども問題として浮上してくることが あり得ます。

 

 

鼻中隔延長術の闇をまとめます↓

・切らない鼻中隔延長術は地雷

・形成外科専門医ではない医師で手術をするな

*機能的に将来ガタが来る

・PDSプレートを使用した鼻中隔延長術はあくまでも補助的な仕様であればOK

・保存軟骨単体やPDSプレート単体での手術計画はNG

・医師が鼻中隔湾曲症も治せるかをチェックしよう

・PCL素材使ってるクリニックは論外、下手 of 下手の極み

 

PDSプレートを使用する場合でしたら、曲がりが無くサイズがぴったりとオーダーできる点のメリットはあるのですが、単体での提案は将来的にガタが来やすいです。感染や吸収されてしまいなくなることも容易に考えられます。