アーモンドアイになろうとグラマラスライン形成やってタレ目になった後悔・失敗例 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

横から見て白目の大きな顔立ちというのは、かわいい=目が大きい印象を受けます。

特に出目瞼の方は横から見て白目が強調されがちで、アイドル顔に近くなります。

 

しかしアーモンドアイになろうとグラマラスライン形成やってタレ目になった後悔・失敗例がありまして、最近ではかなり多いのです。アーモンドアイ整形をグラマラスライン形成=下眼瞼拡大術だと勘違いしているのですね。

 

医師の提案の時点で間違いに気付かなければならないでしょう。

 

 

グラマラスライン形成の失敗例をまとめます↓

・三白眼になる

・元に戻る

・タレ目がパンダみたい

・傷跡が目立つ

・粘膜が丸見え

・ドライアイになる

・希望のデザインにならない

・涙袋の消失

などが挙げられます。

 

特にアーモンドアイというのは横幅が広い瞼を指していることが多いので、グラマラスライン形成ですとそれが達成できないことがあります。どちらかというと目尻切開+後戻り予防目的でのグラマラスライン形成などが相性の良い施術内容です。

 

グラマラスライン形成した後のヒアルロン酸注入問題

 

また、涙袋形成でヒアルロン酸注入をする際には垂れ目形成後に行うことがもちろんですが、それでも術式によっては涙袋の形状が正確に出せなくなるなどの後遺症もあります。グラマラスライン形成で切開した部分の傷跡のクオリティによって大きく結果が左右すると考えられます。

 

例えば、傷跡が目尻側の際ぎりぎりに綺麗についていれば涙袋形成も後で可能ですが、目の縁よりも目立つ位置に傷跡がある場合ですとヒアルロン酸注入後に傷跡が盛り上がって目立って見えてしまうことがあります。また目頭~目尻まで広範囲に及ぶ癒着によって綺麗に注入ができないのです。