鼻翼基部プロテーゼ(貴族手術)+鼻柱基部プロテーゼ(猫手術)の効果やリスクを考察 | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

中顔面の陥没している症例で、それを持ち上げることで陥没改善を試みることがあります。

 

通称、貴族手術と言われるものですが、上顎前突(ゴボ口)が出てしまっている場合に骨切りでそれを改善しようとすると大掛かりな手術になってしまいます。そこでプロテーゼやフィラー注入をすることで代用するのです。

 

 

鼻の底の部分が持ち上がるイメージです。

それに伴って、貴族手術、鼻翼基部プロテーゼ挿入後のデメリットとして、

・鼻翼が広くなってしまう=鼻デカ

・鼻の穴が上がって見える=豚鼻

・鼻の穴が広がってくる=まん丸鼻

などの懸念点があります。

 

鼻翼基部プロテーゼ(貴族手術)+鼻柱基部プロテーゼ(猫手術)で横顔の改善が大きく期待でき、軽度のゴボ口が緩和したり、法令線を改善する効果や鼻が高く見える効果がありますが、これらのデメリットがあるために、慎重な適応を推奨いたします。

 

特にこれらを改善するために、小鼻縮小(内側・外側)+鼻中隔延長術を組み合わせることで合併症を同時に治す手術もあります。厚すぎるプロテーゼ(6mm以上)を挿入すると鼻先が上を向いてくるリスクもあります。

 

鼻翼基部プロテーゼの場合、鼻骨の骨膜下に挿入し、術後はしっかり固定していなければずれてぐらぐらうすることもあるので注意しておきましょう。

 

名医紹介・ご優待紹介の希望は、下記よりご連絡下さい▼