小鼻を引き上げる手術は鼻翼縮小術と鼻翼挙上術のどちらが向いているのか? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

小鼻の厚ぼったい状態があると鼻が重苦しく見えてしまいます。

そんな時に小鼻を引き上げる手術は鼻翼縮小術?鼻翼挙上術のどちらが向いているのか。

 
 
結論から言えば、小鼻を上に持ち上げるなら鼻翼挙上術が適応となります。
小鼻縮小術(鼻翼縮小術)では小鼻を上に持ち上げることができないからです。
※小鼻縮小術の目的はあくまでも、鼻の穴を小さくしたり・鼻翼幅を狭めたりすることが目的となります。
 
デザイン的には、鼻柱基部と鼻翼基部がおおよそ同じくらいのレベルにあると忘れ鼻に近くなり、鼻柱基部の方が鼻翼基部よりも下がっているとキャバ嬢鼻になります。
 
勿論、鼻翼挙上はリスクもあって、
・傷跡が残りやすい
・白っぽい瘢痕になる
といったデメリットがOKであれば良いでしょう。
※完全に傷跡を無くすることはできません。
 
その他の治療選択肢としては、鼻柱基部を下げるといった手術もあります。
これは鼻柱下降術と言って、耳介軟骨を鼻柱部分へ移植して鼻柱を下に下げる手術となります。
 
どの手術方法が良いかは立体シュミレーションや綿棒を使ったシュミレーションで確認することができるので、カウンセリングで術式バリエーションの豊富な形成外科専門医で診断をされてみることも良いです。
 
評判の良い名医紹介・ご優待紹介の希望は、下記よりご連絡下さい▼