韓国で起こった医療事故まとめ~渡韓するならSNS沢山更新してる病院は省くべし | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

韓国で起こった医療事故まとめます。

渡韓はまだまだ厳しいと思いますが、もし受けるのであれば十分な医療体制が整っている病院を選択するようにしましょう。

日本人を積極的に勧誘している韓国の美容外科は、まず現地から相手にされていないことがほとんどです。

 

・エラ縮小でシ亡事故

※出血多量による窒息シ

・集団感染を隠ぺいする現地の美容外科が結構ある

・勝手に鼻の整形で寄贈軟骨を使用される事件

※小鼻縮小と鼻尖形成と隆鼻術をしたところ、カウンセリング時に絶対に寄贈軟骨を使いたくないと言ったのにも関わらず寄贈軟骨使われていた。通訳もいたがまるで意味なし。 見知らぬ韓国人の骨が鼻先に入ってると思うと気持ち悪くて寝れないとのこと。
・G○MIと言う病院がSNSで不満をツイートすると裁判沙汰になると有名
・とにかく韓国は口コミが良いところほど技術も対応も最悪な病院が多い
・ミスを指摘すると、手術内容が書いてあるカルテを改ざんされていた
・頼んでもないのに不自然なアップノーズ鼻にされた
・予約金をトンヅラ事件
※渡韓できなくなった途端、予約金を持ち逃げされ、そのまま閉院していた
などなど
 
 
『渡韓するならSNS沢山更新してる病院は省くべし』の絶対法則は当てはまりますね。
見かけの評判が良い病院と実際の評判が良い病院はまるで違うことが分かります。
 
特に現在の状況を考えますと、以前みたいに渡韓費用も安くないのと、ビザも厳格になっているので手間や時間も考えると結果的に日本より安くなること大掛かりな手術以外は少ないでしょう。
 
純粋な整形費用のみならず、実際の費用としては下記が追加されます。

・施術費用
・ホテル宿泊費用(1泊1万円前後)
・飛行機代
・交通費(バス・電車・タクシー)
・食費
など
 
抜糸期間を早くしたり、術後検診をせずに帰国することで宿泊費用を下げるケースもあるのですが、安全性上のリスクが高まります。特に大きな手術では、術後に血が溜まる、血腫の予防の措置を行わなければならず、ここをおろそかにした場合、重篤な合併症につながる可能性があるので、手術してすぐに帰国することは大変危険で推奨できません。
 
評判の良い名医紹介・ご優待紹介の希望は、下記よりご連絡下さい▼