効果が出るまで回数が多くかかる!?ベイザーリポ2.2のリスクが知りたい | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

ベイザーリポのリスクについてまとめましたので、これから手術を検討している方はチェックしてみてください。

 

 

施術を受けても痩せないことがある

 

ダイエットをしても体重が減らない方にはベイザーリポ2.2がおすすめですが、施術を受けたにもかかわらず、ほとんど痩せないこともあります。

 

この施術はただ単に脂肪を取り除くだけではなく、バランスを考えて行うことが必要ですが、それが出来るのは経験豊富な医師だけなので、美容クリニックを選ぶときは注意するようにしてください。

 

効果が出るまで回数が多くかかることもある

 

ベイザーリポ2.2には半永久的な痩身効果があるといわれていて、リバウンドの可能性も低いですが、美容クリニックによっては、効果が出るまで回数が多くかかることがあります。
通院回数が多くなると、それだけ費用もかさむので、出来るだけ少ない回数で済むところを選んで、施術を受けるようにしてください。

 

セルライトが取れないこともある

 

セルライトの原因は血行障害ですが、脂肪吸引後は皮下脂肪が薄くなるため、血流が良くなり、セルライトの燃焼をサポートしやすくなります。
ベイザーリポ2.2の施術を受ければ、血行不良を改善できるので、通常のダイエットではなかなか落とせないセルライトをなくすことが出来ます。
医師の技術が低いと血行不良はそのままなので、術後もセルライトが取れないこともあります。

 

名医に任せればリスクが最小限になる

 

ベイザーリポ2.2はダイエットになかなか成功できない方にはおすすめの施術ですが、効果がない、効果が出るまで多く通わなければならない、セルライトがそのまま残るなどのリスクがあります。

名医に施術を任せれば、リスクを最小限にすることが出来るので、どの美容クリニックに行こうかと悩んでいる方にはご紹介することが出来るので、当相談所まで連絡するようにしてください。

評判の良い医師紹介と割引モニター・クーポン希望は、下記よりご連絡下さい

美容整形を失敗しないために適切な名医を選びましょう。名医選びについてはお気軽にご相談ください。


ご紹介させていただくクリニックの施術が何度でもずっと割引きとなります。(一部例外あり)全国のクリニックご紹介をご希望の方はこちらからどうぞ。

 

カウンセラー担当 山口 遠慮なくご連絡ください。(メール24時間対応)
お問い合わせ番号

mail@ba-consulting.org