連休まで誕生日を先延ばし | ばぁば は今日もよっこらしょ

ばぁば は今日もよっこらしょ

主人が5年も入退院の末、ついに逝ってしまった。親、兄弟などの家族の中では一番の長生き。だから立派だったのかもしれない。
「一人」になったけど「独り」にならずに過ごしていきたいなぁ。

予想によると、ゴールデンウイークの東京の天気は雨天が多いらしい。コロナで移動制限されていた反動か、観光地はどこも予約いっぱいで混雑が予想されている。我が家は娘の仕事の関係で、事前予約出来ず、ポツン、ぽつんと、近場で動くしかなく、予定が立っていない。

外国や地方にどれだけ多くの人が出かけていても、東京も、東京近郊も人でいっぱいなのが、ゴールデンウイークだ。箱根にドライブしようか・・・いいよ、けど、何年か前、道が混んで、午後2時頃になってもたどり着けず、途中で引き返したことあったよね、ああなるかもよ・・・やだ、別の時にしよ!・・・となった。草津だか軽井沢だかに行った帰り、高速道路が大雨で通行止めになったことがあった。指示通り素直に下道に行ったけれど、身動きできない渋滞。あきらめて待つしかないのに、運転していた主人がイラつき、知ったかぶって脇道に抜け、迷子になったこともある。じっと待たされているのが嫌で、あんな大雨で、どこに行っても大雨なのに運転し続けている方がいいという、日ごろ慎重な主人のとんでもない面を見て家族中黙り込んだゴールデンウイークも有った。だからか、混んでる時は、ドライブやめとこ・・・が、運転する娘の口癖になっている。

ようやく一つだけ決まった事が有る。私の誕生祝、少し先延ばしして、連休の一夜、レストランのディナーで祝ってくれることになった。高齢で、次の誕生祝いがあるかどうか分からないから、楽しみにし、じっくり味わっておきたい。これだけでも、いいゴールデンウイークになるかもしれない、