霊媒体質の友達と話してて いつも辿り着く結果
私もそうだけど
霊媒体質の根っこの部分は
浄化したくないって思う事
みんな持ってる能力とか言うけど
使うか使わないか
では無くて
使えるか 使えないかじゃないの?
絵の上手な人に
「あなたも 絵を書ける能力はもってるでしょ」
なんて言われたら
「それは 私にケンカ売ってるの?」って思ってしまうわ(;一_一)
唄が上手ねって言われたら 素直に 「ありがとう」
絵が上手ねって言われたら 素直に 「ありがとう」
素直が一番なのだよ
女性は特に 勘がいい人多いけど
見えるだけでは 霊能者とは言わない
下の娘は 私よりよく見えるけど 祓えないから
私が祓う
うちの母も念は強いし勘もいいけど
じゃあ 正夢とか 虫の知らせとかがあったかって言うと
全くなかった
もし そういうものがあったら
私の事 「気持ち悪い」なんて 言わないと思うし
そんな話 聞いたことない(←何かに付けて よく 質問する)
ちなみに 私は 自分の親に
「気持ち悪い」って言われても
あんまり気にして無かった
って言うか
「うわっ ヤバっ まだやった(-_-;)縁起悪い事言ってしまったわ」
と 自分でも そう思ってた(笑)
多分 次の日に 母に同じこと言っても 絶対忘れて
また 同じ返事が返って来る (笑)
我が家の母の「気持ち悪い」って言葉は
それくらい 軽い言葉
いちいち振り回されてたら 身が持たない(;一_一)