今日は テレビとレコーダーのケーブルのところの大掃除

結構頻繁に掃除しないと ホコリが凄いんだよね💦

 

掃除機でも吸いきれない・・・

 

コロナ前までは ほぼ一人でやってたけど

昨年ぐらいからは パパにも一緒に

ってのがあって

今日も一緒にやってもらった♪

綺麗になったと思う

 

 

友達がルンバ 良いよっておススメしてくれたけど

結局 こういうところは やれないと思うと

手が出せないのだよね 「ルンバ」

 

そして 今日も私の興味は「エコードット」(笑)

 

体調があんまりよく無くて

ずっとヒーリングミュージックだけ聞いてたんだけど

エコードットのおかげで

洋楽ポップ 邦楽ポップも聞く日々が帰ってきた

 

なんか 若返ったみたいな気分(∩´∀`)∩

 

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

低音が 思った以上に響くんだよね💦

振動に敏感な私には

苦痛なくらいの振動(パパはわからないって言ってた)だったから

コルクで足を付けて見た(笑)

 

ちょっと振動が減って 良い感じ

 

ちょっと待て?

888HZの音楽 足無しで
家に振動伝えたら?

 

明日 ちょっと試してみよう

カードの支払いで

どこで使ったか分からない

不明な支払いを見つけてしまった(ギョ

 

大した金額じゃ無いけど

定期支払とかだと困るしなと

思ってて 朝からずっと

何に使ったか思い出してたんだけど

全く思い出せない(笑)

私の記憶なんてそんなもの

 

そこで 役に立ったのが

Googleマップのタイムライン

 

いつ どこにいたかが確認できる

ちょっと怖いシステムではあるけど

悪い事してないし

今のところ私は 何の問題も無い

 

Googleマップの右上の

自分のアカウントアイコンを

クリックするとでてくる

メニューの中の「タイムライン」で

当日の動きを調べてみたら

 

カードで支払った記憶がよみがえってきた(笑)

助かった~

 

 

 

えー 私がスキルアップではなくて(笑)

アレクサ(エコードット)のスキルアップです

 

本日 ヒーリングミュージックの

ちょっと特殊なのないかな?と思って

探してみたら(笑)

 

「アレクサ 528をひらいて」

ってのがあった

結構良い感じ

 

波の音や 風の音 雷の音 雪の音とか

そういうのもあった

 

面白いところで

般若心経プレーヤーってのもあった

あと

禅サウンドってのもあって

こういうコアなものは

パパがいない時に 聞いてみたい(;一_一)

 

 

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

 

今日 父の兄(本家の家長)の嫁さんが

亡くなった(血の繋がらない伯母さん)

 

まぁ いつかはお別れの時が来るのはわかってたけど

なんだか あっけないなと言う感じ

もう少し 長生きされるかな?と思ってたので

 

コロナの影響でという建前で

お葬式はとても質素に・・・

 

親戚の叔父さん、叔母さん達も

年齢が年齢なので 出席しない親戚もいるんだぁ

なんて思ったけど 出席しない親戚って

血の繋がりも何もない人で

父の妹の旦那さんだったり 父の兄の奥さんだったりで

昔 父の兄(本家の家長)が生きていたころ

1年に一度のお盆のお墓参りの時に

顔を合わせるぐらいの親戚だった(笑)

そりゃ来ないよね コロナだし・・・(;一_一)

 

従兄姉弟妹達も

私が出席しちゃうと 

みんなが出席しなくちゃいけなくなると言う事で

遠慮して欲しいと

亡くなったご家族(従姉)の希望で

家からのお見送り。。。

 

本家の伯母さんのお葬式が

こんなに簡単に終わってしまうなんて

なんだか拍子抜けだわ

未来の事を考えて悩むより

神様にお願いしておいた方がいいのかもしれないなと思う今日この頃

やっと届いた アレクサ
色々登録して やっと終わった~♪

 

最初 Wi-Fiの接続がうまく行かず

何度もやり直したけど

結局 ルーターの電源入れなおしたら

すんなり接続できた

 

何ができるのか 色々試したいのだけど

とりあえず 明日仕事が終わるまでは

気を抜けな~い

 

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

電話もできるらしいけど

他の人に 内容 まる聞こえだよね(笑)

一人暮らしならいいけど

 

 

TP-Link WiFiスマートプラグ 2個セット 遠隔操作 Echo シリーズ / Googleホーム / LINE Clova 対応 音声コントロール ハブ不要 3年保証 HS105P2

ちなみに こんなのも 一緒にかってみた

このLINKは2個セットだけど

 

TP-Link WiFiスマートプラグ 2個セット 遠隔操作 Echo シリーズ / Googleホーム / LINE Clova 対応 音声コントロール ハブ不要 3年保証 HS105P2

我が家は とりあえず一つ

寝室の電気のオンオフを

スマホでできるようになるかな?と思っての事だったんだけど

これは早速 良い感じ

 

アレクサと一緒に使うと

音声で
「アレクサ 電気消して」って言うと

アレクサが消してくれる

 

なんか 楽しいわ

今日は 5時間の会議でした

しかも ZOOM会議だから

途中 眠すぎて 死ぬかと思った(笑)

 

うちの店舗は15分ほどの発表もあって
発表は相方さんがやってくれました

 

原稿作りは私がやったので

発表が相方さんと言う訳です。

 

先輩の店舗では 発表の原稿作成と発表は

一人でやるのだとか💦

それはちょっとモヤモヤが残るのでは?と思ってしまった。

まぁ そこそこのやり方があるから

「そうなんですね」って相槌しておきましたが

うちの店舗はみんなで協力がいいな

 

会議の最後の1時間は

特に疲れてしまって 頭に何も入ってこなかった(笑)

 

それで レポート書けとか 地獄ですね。

会議が無駄に長いのって 眠気しかない(笑)

 

とりあえず ところどころメモしたところを書いといたけど

そんなんで良いのかしら?

 

 

今日 雇用契約の定年の所みてみたら

定年65歳になってた

60歳以上の先輩何人かおみえになるけど

リーダーも先輩も あと数年って事でしょうか・・・

なんか寂しい気がしますね。

 

先日断捨離 したばっかりなのに

買ってしまったよ ついに

 

一度 使ってみたかったアレクサ

じゃなかった Echo Dot 

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール

あっ 色選ぶの忘れてたけど

汚れの目立たないチャコールだった

良かった

 

6/21 6/22は年に一度のprimedayセール

感謝祭なのだ

 

5000円くらいするのに 1500円って

ランチの値段じゃん♪

 

衝動買いですわw

あまりの浮かれように

パパに笑われてしまった

 

 

ところで

 

フォローしてね…

こんなボタンいつの間にあったんだ?

知らなかった(笑)

ついにやりました(∩´∀`)∩

5年以上履いてない革靴とか

やっとゴミ袋にINできました♪

 

黒のフォーマルはあと2足あるから

あと1足は捨ててもいいかな?って感じ

 

靴も 数えてみると結構あったな

シューズ3足

フォーマル2足

ブーツ2足

サンダル1足

 

シューズは 交代で履くから 3足くらい無いと

すぐにヘタレちゃうんだよね

やっぱ フォーマルは1足でいいかな

ブーツは・・・冬に考えよう(笑)

サンダルは 今はいてるヤツ

 

断捨離 ソコソコ進んでますな

神様にお願いしたから 余計に早く進んでる気がする(笑)

って事にしておこう

 

これは 愛用品♪

昨日はパパから お化けの臭いがして

色々浄化を試してみたけど夜中までかかった・・・

 

と言うか 夜中に起こされた(笑)

 

久々に見たなぁ アレ

 

昨日は夜中に起こされたので眠い・・・ううぅ

 

友達の家のネコ

昨日は トイレマット 7枚ぐらいあったものを

全てゴミ袋にINできて スッキリした~♪

 

今日は 私の冬服のコートを2着

ありがとうしてみた

 

よく着た~ 

穴の開いちゃったし 色も褪せちゃった

ダウンコート

気に入ってたから 捨てるのには忍びなかったけど

思い切ってみた

晴れの日は 恥ずかしくて着れないからw

雨の日に着てたんだよね・・・(;一_一)

ダウンの合羽

 

パパは 靴を 4足ぐらいと 冬服を数枚

廃棄に回してくれた♪

それでも まだまだ 下駄箱に入りきらない靴が 6足ぐらいある

なんとか ならないかなぁ あと6足

 

そんで

ハンガーを残しておくと

また 買い足しそうなので

ハンガーは 洗濯干し用にする予定

 

YOUTUBEのお片付け動画

今日も 見てから寝よ~っと

 

 

やっと捨てる事ができた(≧▽≦)

 

母が 私が普段から言ってる事を

やっと理解できたと言われて捨てたもの

 

それは・・・

 

トイレマット

 

ちなみに 我が家は

トイレは座って派

どうしても

立ってしたいなら

トイレ使用後は 

必ず床掃除して出てくる事が条件にしてみたら

きちんと守ってくれてます。

 

トイレ掃除が非常に楽ちんになった♪

 

で 話は戻って

トイレマットは 貰いものが多く

買ってはいないのだけど

母が使いたい派だったので

捨てれなかった(使ってなかったけど 置いといて欲しいとw)

 

トイレマット廃止を強行して

半年ぐらいたったのかな?

 

長かった

戦いとしては 数年戦ってました

 

今日 やっと ゴミ袋INできた~(≧▽≦)

 

冬 寒いから トイレマットは外したくない・・・

って事だったんだけど

便座が温かいし スリッパを変えれば

マット無くても良くない?