【節約】麩でかさまし豚肉のボリュミートロりんチーズ揚げ❤ | 1日を大切に♡かおりんHAPPYうちごはん

今日もブログ見に来てくれてありがとうですhappy~♡thank you(*´▽`*)







【節約】麩でかさまし豚肉のボリュミートロりんチーズ揚げ❤




今日は私のオススメのメニュー(ノ*>∀<)ノ


1個に薄切り肉2枚なのに麩で かさまし

数枚の肉だとは思えない こんなにボリュミー❤



しかも!




麩が入ってるのは気がつかないよ



全部が肉に感じる~(☆´ิ罒´ิ)ニヤ

少なくともうちの家族は今まで1度も気づかないです(笑)




①外サクっ

②中は麩でジューシー

③ジューシーのあとにチーズがトロりん


3種類の食感が楽しいHAPPYメニュー❤



麩でカロリーダウンだけど食べごたえ満点だよ~✨✨✨✨

❤うちは 豚ばら薄切り肉とロース薄切りのあまってるので作ったよ

あと!材料は1人1個食べる計算で記載してあります






********--揚げ物ポイント(๑•̀ㅂ•́)و✧*******



サクサクの揚げ物が作れない!

油の温度さえ守ればサックサク

冷めてもカリカリに出来るよ



温度計がない場合は揚げるものを入れた時

入れた物が見えなくなるくらい細かい泡が
全体に 出る温度が170度くらいだよ



そんなんにならない場合は 1度出して

もう少し温度を揚げてね👍




◎【節約】麩でかさまし豚肉のボリュミートロりんチーズ揚げ♥






材料
◯ 4人分
・豚うすぎり肉 ── 8枚
・車麩 ── 4個
・チーズ 今回は切れてるチーズ使用 ── 適量
・塩コショウ ── 適量
・◎薄力粉 ── 大5
・◎水 ── 大5~6
・パン粉
・麩をもどす汁↓
・⚫お湯 ── 300cc
・⚫顆粒コンソメ ── 小4

詳しい作り方
01


麩は⚫で よくもどして半分に切る

❤麩は ぎゅっと絞らないでね♡ 


吸ったコンソメスープがジューシーになるから軽~く

絞って汁気を少し残す
02


これはロース薄切りバージョン

塩コショウした肉に 軽く絞った

麩とチーズをのせて
03


もう1枚肉を上に重ねて

中身が出ないように 周りを

とじる

私は ただ折り曲げただけ
04


豚バラバージョンは

長いやつを使ったので

2枚重て 中に具を入れて そのまま折りたたんで 蓋をする
05


◎をまぜたやつに くぐらせて

パン粉をつける

❤成形しにくい場合は

ぎゅっぎゅっと おにぎりを作るみたいに にぎって 形を

整えたらまとまるよ
06


170度の油で2~3分揚げたら

出来上がり❤






クリック♡ありがとう嬉しいです