ばーやんの​記事まとめ

基礎工事まとめ
工事内容

泉北ホームの最高気密は?

造作工事まとめ
工事内容
ホームインスペクション

仕上工事まとめ
工事内容

WEB内覧会まとめ
内覧会

DIYまとめ
DIY

計算と実測まとめ
計算と実測

前回の記事はこちら




過去の記事で24時間換気は最弱でもいいって言ってましたが、子供が大きくなるまでは家族で一緒に寝ている方って多いですよね?
そーなるとその部屋の大きさによりますが、ほぼ二酸化炭素濃度が高くなってしまいますガーン




ちなみに我が家での対策は各居室と廊下で空気が入れ替わっています。

一般的な家庭でもドアを開けたり、ドアが閉まっていても下の隙間から空気が入ってきますがそれ以上に入れ替えをしていますびっくり


それはなぜかと言うと2階の廊下にエアコンがあるのでその空調した空気を各居室に送っているからです!!

ドアを開けているだけやったらそこまで温まらないし、将来的にドアを閉めていると寒く、暑くなったりしてしまうのでそれの対策ですウインク




なので部屋単体だと二酸化炭素濃度が高くなりますが、家単位になると二酸化炭素濃度が薄くなるから問題は無いですよね?

うちはそのような感じですニヤリ


ちなみにドアを開けているだけでは二酸化炭素濃度は思っているより薄くはならないみたいではガーン