前回の記事はこちら




※この記事はリアルタイムよりラグがあります。

それではいよいよ解体作業に入っていきます。



まずこんな建物です!

ブロックでできているので、木造より解体が高くなるみたいです!

でも安く済ませることができました🎵

しかも事前に近所の家に挨拶も回ってくれてました☻




解体するのも分別が厳しいみたいなので瓦から外していくみたいです。

この後に5人で作業していましたがバケツリレーみたいな感じで瓦をトラックまで積んでいましたが、みんな楽しそうにやってました笑




ついにショベルカーを使ってぶっ壊していくみたいです!!




こんな感じで真ん中に一刀両断って感じで壊していくんですね爆笑




あっという間に壊れたんですが、壊したブロックと木を分別してトラックに積み込み、処分場まで何往復もして解体してくれています照れ





基礎だけ残してくれていますが、新しい家が建つ箇所もあるのでHMの営業さんに来てもらいどこまで土間コンを壊したらいいか確認してもらいます。



そして奥に見える擁壁ですが以前の記事でも書きましたが、かなりの高さがあるのでフェンスを設置予定です。




そして基礎も解体されて綺麗な状態になりましたニコニコ

見えてるところの敷地内で100坪ぐらいあるはずです!

100坪って昔めちゃデカいと思っていましたが、そこまで大きく見えないですよね笑




そして個人的に1番楽しみにしていたのがこれ!!

タイムラプスカメラを使った解体動画

無駄なところをトリミングしたらめちゃ小さくなった笑


誰か使いやすい動画編集ソフトあったら教えてくださいニコニコ