前回記事はこちら『最近のダウンライトについて 〜照明計画⑧〜』パナソニックの照明をメインで調べてみました。一部違うメーカーもありますが。ダウンライトって出た当初はシーリングライトに比べて天井に埋め込まれているのでスッキリ…リンクameblo.jp




照明ってとりあえず見た目ですよね?


それ以外に気にしたことありますか?

壊れた時の交換や、調光調色できるとかぐらいですよね?ニヤリ


それ以外を気にしたことある人は変態さんの素質ありですね笑



ちなみにここでLDKに設置する時に良い色温度とかを考えていたんです。『⑤照明計画について 〜照明と色について〜』前回記事はこちら『④照明計画について 〜あかりの色〜』前回記事はこちら『③照明計画について 〜吹き抜け〜』それではやっと照明計画まできました!前回、照明選び方…リンクameblo.jp



LDKは朝から夕方は昼白色

夕方からは温白色

夜遅くなってきたら電球色みたいに使い分けれたら最高やなウインク

って思ってたんです。



その時にパナソニックカタログ見てて気づいたんです。



  演色性

演色性が違うんです!!びっくり

つまり色の見え方が違ってRa〇〇って表示されているんですが、100が1番良いみたいです。



ちなみに今の一般的なやつはRa83です。

それではカタログの一部を抜粋します。



①一般的なダウンライト(調色なし)

Ra90の見ルックって商品が良いです。

安価なタイプはRa83ですね。



②3色調色タイプ

こちらはRa83なので一般的な演色性ですね。


③シンクロ調色(照明の明るさによって色温度が自動で変化)

Ra80ですガーン

この照明の口コミを見ていたら黄色っぽいとか微妙とかあったんですが、これが原因かもしれないですね笑い泣き



  消費電力の違い

昔の照明ってワット数で明るさを比較していたと思いますが、LEDになってからはlm(ルーメン)で評価されるようになっています。


ちなみにルクスとルーメンの違いはこちら



あとはルーメンの横にlm/Wって表示も見ていますか?

1Wの電気で何ルーメンあるかってことなんですが、車で言う燃費みたいな感じで、この数字が大きいほど効率が良いってことになります。



①85.3lm/W

②75.2lm/W

③77.7lm/W

の中で同じ明るさの時は①が1番電気代が安いってことです。


つまり調色機能がない機種の方が綺麗に色味を表現されて、電気代と本体代が安いってことが分かります。

調光だけのやつと一般的なやつだと同等の機能の方が多い。

色々言ったけどこれが言いたかったんです!

でもこれを中心に照明は選べないので、似たような器具で悩んだ時はこれも参考にしてくださいウインク