最近色んな人から呼び捨てにされている

ばーやんですグラサン



前回、お風呂の換気扇について触れてますが。『負圧で玄関ドアが開きにくいのはデメリット』今の家って24時間換気が義務付けられています。その中で第1種換気、第3種換気が多いと思うんですがその辺に触れていきます。第1種換気機械を使って同程度の空気を給…リンクameblo.jp


実際に換気扇使わんかっていける?ってなると思いますので、数学的?理解的?に解読してみますウインク



  ​そもそも窓は必要?

ここは個人的な偏見も含みますが。

いらないです。

基本的には高断熱高気密や全館空調してる人が対象になりやすいです。

必要のない理由

・夜に入るから明かりはいらない

・断熱性が下がるから窓から冷気が下りてきて寒い

・コーキングなどがあってカビリスクが増える

・凹凸があって水が溜まって乾きにくくなる



​必要な理由

・窓から景色が見える

・開放感が上がる

・窓を開けて風を感じれる



塩素系の洗剤を使うから欲しいって人もいると思いますが、カビ対策さえ出来てれば塩素系の洗剤を使わなくて済む可能性が高いです。

あと嘔吐などで塩素系使う時は他の場所でお願いします笑



そして浴室内を乾燥させるには室内の空気を浴室内に取り込んで混ぜるのが一番良いと考えていますチュー



  換気扇を回す時に窓は開けない?

この記事で重要な部分ですねニヤリ


それではお風呂入ってる時の

浴室内の温湿度は

25度100%

と想定します。


そして乾燥させるには湿度がこれより低い状況になれば乾きやすくなってきます。



想定

大阪の過去の気温

条件は2021年の24時の温湿度

①3/22

7.9度 60%


②6/22

22.5度 70%


③10/22

14.1度 69%


④12/22

6.5度 65%


⑤室内

25度 50%

22度 50%

(室内は暖房や除湿運転を想定)



結果

これだけ見てもどれが良いかって判断は難しいと思いますが、結果を先に言いますと⑤が乾きやすい環境ってことになります。次が②になります。



ここまでは簡単でしたが、次の記事は計算とかします。

その辺を理解したら乾燥しやすい環境が分かってくるのでよかったらどうぞニヤリ