演劇の配信はダメか? | 工房長のぼやき

工房長のぼやき

チームスチームパンの工房長、安達俊信の日々是之。
思いついたことをカタカタ書いています。

演劇の配信はダメだ。という人がいる。

 

もともと私がそうで、見ていてつまらない。

見ていて、「あぁ、これもダメだ……」と思う。

 

 

ただ、これは生で見ている舞台をを、

映像でそのまま見たいという

わがままから発生する残念な事象だ。

 

演劇と、配信演劇は、同じように見えるが、

全く別のコンテンツと考えるべきだ。

 

そのため、生で見ている舞台を、そのまま映像で見せようとするのは、

諦めるべきだ。

 

 

 

重要なのは、カメラがどのようにその場を切り取るかだ。

カメラで映し出す絵に、それを成立させる魅力のあるものにするには、

人の意識が入らなければならない。

 

そして、人の意思によって切り取られた複数の絵から、

さらに外側から見ている人が、どの映像を使うかスイッチングすることで、

洗練されていく。

 

 

 

 

 

 

 ※ スイッチングでの配信を用意しにしてくれるAtem miniシリーズ

 

 

 

 ※ Atemを録画するときのSSD。速度が遅いと書き込みエラーになることも

 

 

 

 

実際に我々は日常生活で、ニュースやワイドショーの生放送を見ていて、

スイッチングやカメラワークを見るともなしに見ていて、

特に問題があると疑問視していない。
 

 

また、それだけでなく、過去には、まさに舞台をカメラで捉え

大成功している国民的化物番組、

「8時だョ! 全員集合!」がある。

 

ドラマだと、「フルハウス」を代表とする海外ドラマの中で、

ワンシチュエーションを複数つなげたドラマなどは、

まさに配信のお手本となるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

生で見る演劇の再現を目指さず、違う作品として配信するのはありだ。

あとは、どのように配信していくの工夫を、各団体がすることで

面白い配信方法は出来上がることと思う。