小さなこともコツコツと | 工房長のぼやき

工房長のぼやき

チームスチームパンの工房長、安達俊信の日々是之。
思いついたことをカタカタ書いています。

小さなこともコツコツと。
なんてやってたら、歳をすぐにとっちゃうなぁ。

そんな思いもありながら、寄り道を重ねながら、見聞を広げております。



この寄り道、意味あるのか?



さぁ、どうでしょう。
何年か先に分かるでしょう。




{B217F2D0-50E0-4918-9C94-1955F00E84DB:01}




さて、先日の公演で見に来てくれた方々の感想がバラバラ過ぎて面白かったです。

芝居に普段、関わることのない人は、すごく楽しんでいただいたようです。
芝居を普段やってる方々は、いろいろご意見をいただいてます。

そこで、ふと、
芝居を純粋に見に来ている人と、
芝居を目的あってやってる人が見にくるのとでは、
見方が全く違う
という当たり前のことに気づきました。




満場一致でいい作品が作られればいいのですが、そういう作品はまずない。

何かしらにこだわっていると、それを好きという人と嫌いという人がいるのだから。




なので、私は小さなこだわりをコツコツと積み上げていくことにします。
どういうこだわりかは、また次回の作品でお見せできればと思ってます。