9月に入ってSUPの体験やレンタルなどのお問合せや予約をいただいております~☆
先日は婦人部の8名様を黒島ツアーにて楽しんでいただきました☆
島に自分の力で渡りヴィーナスロードを歩きカップラーメンを食べるという夢を一気に果たしました(笑)
船で簡単に行くより自らの力で漕いでいけば達成感も一際違ってくるでしょう☆
漕ぎ力をつければもっといろんな場所に向かえます。
それも瀬戸内でSUPをする魅力の一つになるんじゃないでしょうか☆
さて、本日の入荷はu.m.iのL/S TeeとROKXのストレッチクライミングパンツとソフトシェルJK!!
u.m.i/Sidewindy L/S各¥6500
どちらもu.m.i定番人気の凹凸感のあるスラブ生地を使用☆肌触りの良い着心地いいL/S☆
オリジナルファブリックの日本製ですよ☆
ROKXからはクライミングパンツとソフトシェルJKが入ってます☆
ROKXのラインナップのなかでも特に細身でスタイリシュなシルエットに仕上げたクライミングパンツ。それでいてヒップ・ワタリにはややゆとり感を出し着心地を追求、ストレスを感じさせない股下のガゼットクロッチやウェストのウェビングベルトなどのROKX定番機能によって、相変わらず穿き心地は抜群です。優しい肌触りと自然な風合いのコットンにストレッチを効かせた生地に加え、街使いでも違和感のないルックスは日常からお出かけ、アウトドアまで幅広く活躍してくれます。
ROKX/Light Trek Hoody¥15900
体にフィットするシルエットながらも、ストレッチ素材で動きやすいアクティブスポーツシリーズから、フードジャケット登場!左胸のロゴは光に反射するリフレクタープリント。後ろ身頃が若干長くデザインされたロングテール仕様も魅力。タウンユースはもちろん、スポーツ時にも最適なジャケット☆
シンプルなのでなが~く愛してください☆
先週は琵琶湖で漕ぎましょう2019に日曜は姫路の白浜海岸でアルバータカップに参加してきましたがもう息子に惨敗しまくりの二日間でした。
広島のレースから漕ぎ方を改良しながら琵琶湖で6㌔ディスタンスに初エントリーした息子は勝負所で時折パドルを深く差しすぎてスピードをロスするところがまだ修正しないといけませんが13位と大人の中に混じって大健闘。10位から13位までのタイム差9秒。
突っ込めば良かったというか突っ込んでパドルを深く差しすぎてがあと何秒の差だったのかな。
14ちゃんのお母さんに漕いでるときジンばっかり見てたでしょと言われてその通り☆
やっぱ息子の漕ぎが気になるのは事実。
でも見てて頼もしくなってきてるのも事実。
第2回目の親子対決はジンの圧勝☆
日曜のアルバータカップは1キロと3キロのレースで第3回親子対決で3キロ勝負をしまたもや後半第2ブイでジンとライバルのハルトにインをぶっ刺され30秒開けられて惨敗。
2人は中学生らしい駆け引きの無い正々堂々とした横並びでの勝負をしていて見ててすごく面白かった☆
僕は最初のスタートからヤスシの後ろにすぐついてドラフティングで楽させてもらいましたが(笑)
そんなこんなで3連敗。
次回のレースは石川SUPマラソン。
14fで出場しようと思いましたがもう一回息子と勝負したく12.6fで同じカテゴリーでエントリー☆
たぶん勝てんな。
それでは。