テーブルの上がきれいだと花を飾ってみたくなる | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

慌ただしい毎日を送っていると

ついダイニングテーブルの上が

散らかりがちになります。

 

読み終えた新聞や

手を付けなければならない書類。

ペンケースやらスケールやら。

 

時には食事をするスペースもないほど

散らかるときもあります。

 

忙しい時はその状態でちょっと出かけ、

帰って来た時のあのうんざり感と言ったら。

 

そこで決めました。

テーブルの上には何も置かないこと。

 

そのマイルールは今に始まったことでは

ありません。

寝るとき、出かけるときは必ず

振り返る癖をつけ、きれいな状態にする。

 

ずっとやってきたことなんですけど

忙しいとつい忘れがちになります。

 

その“つい”がだんだんマヒして

散らかった状態に慣れてしまう。

 

ダメダメダメ。

 

やっぱりきちんとしなくては。

 

寝るとき、出かけるときは

テーブルの上には何も置かないこと。

 

そう改めて決めました。

 

先日突然の来訪者がありました。

「家に上がりますか?」

そんな言葉もなんの躊躇もなく出たのは

そのルールを守っていたからだと

思います。

 

キレイな状態のダイニングテーブルは

とても気持ちがいいです。

 

散らかったっていい。

だってそこには暮らしがあるから。

 

きれいな状態に戻す。

それが出来るか出来ないかでは

心地よさの度合いが違ってきます。

 

仕事帰りにお花屋さんの前を

通りかかった際、小さな花束を

買いました。

 

夏はすぐに痛むので買うことは

避けていたのですが

やっぱり飾りたくなるんです。

 

 

気持ちがいいです。

落ち着きます。

 

テーブルの上には何もないから

花も一段と引き立ちます。

 

これからも私なりの小さなルールを

守って暮らしていこうと思います。

 

 

 

 

お問合せ等なんでもOK。

一番下までスクロールして

「お問合せはこちら」を

クリックしてください。

 

「日々の暮らしを
もっと楽しく心地良く」

ルームスタイリストの
稲村信子です。

●東京都大田区
在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
 
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!

稲村信子のこと少し・・・自己紹介です

 

 

 

👇メルマガはじめました!

 

 

👇無料メール講座はこちら❢

 

 

「大人の片付け&模様替え」
「オンライン片付け」

お気軽にお問合せください。
ZOOMでお話することもできますよ。
もちろん無料です!

 

お問合せはこちら