ルームスタイリストの
稲村信子です。
緑がまぶしい季節ですね。
窓から見える公園の木々の緑が濃くなって
空も真っ青。
本当に気持ちがいいです。
ベランダに出した観葉植物もほら!
つやっ艶です。
今日は久々の休みです。
リフォーム現場の現調も無事済ませ
キッチンの案件も納期回答待ち。
よく働いたから休もっと。
そんな感じ。
でもやらなければならないのが
インテリアコーディネーター受験対策講座の
準備です。
私、気付きました。
ハンドブックだけで教えることに無理が
あるってことに。
ハンドブックに“書いてある文章を解説する“
ことになってしまうなぁって思ったのです。
小難しく書いてあることを要約して
もっとわかりやすく教えなきゃならないのに
それがうまくできていなかったと反省しました。
前回の授業で生徒さんの一人が大あくび。
つまんないかな?
伝わっていないかな?
…気になります。
やっぱり要点をまとめたパワポが
必要なのです。
私も教えやすいですしね。
という訳で疲れた体にムチ打って
朝から参考書とハンドブックをとことん
読み解き、資料作りをしていました。
次回はカラーを含む項目。
カラーコーディネーターの勉強をしていた頃の
資料が本当に役立っています。
「捨てなくてよかったね」と夫。
えいやぁって諸々捨てていた時期が
ありましたがさすがに苦労して取った
資格関連の資料は捨てられません。
丸一日かかり資料作成完了!
こんないい天気の日に勉強という名の仕事。
恨めしくもありましたが、いやいや教える
楽しさは知っています。
夏が終わるころまで続きますが
その合間を縫ってこれから来る夏を楽しもうと
思っています。