最近のトイレって | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

こんにちは。

昨日とは違って今日はやや肌寒く感じますね。
今更ですが、秋です。

またしても体調崩しかけてます。

なんだかなぁ。
体温計測中


ところで、最近の高速道路の

サービスエリアのトイレってキレイだと

思いませんか。

今に始まったことではないかも

しれませんが、先日新東名高速道路を

利用して改めて思ってしまいました。

愛知県「刈谷ハイウェイオアシス」の

豪華トイレにびっくりしたのが

もう何年も前です。



向こうに見えるのが個室です。
 
 

 

  

 

 
  
くつろげるトイレに本当に驚くとともに

さすがINAXのお膝元と少々誇らしげでも

ありました。


ところが最近はどこのトイレに行っても

キレイだなぁと感心することしきり。
 
これもトイレ。手を洗うことろです。
ユニバーサルデザインじゃん。

ただただびっくり。
刈谷ハイウェイオアシスが霞む…、かな。

でもね、こういうトイレって出口が

わからなかったりしちゃうんですよね。

私だけですか?

毎回「あれっ」と

つぶやいています。(苦笑)


そうそう、私ね、男女共用の

トイレに入って一番がっかりするのが

便座がぱかっと上に上がった状態の時なんです。

「うえぇー」いっつも心の中で叫んでいます。
嫌いなんですよね、あの状態が、なぜか。

これも私だけでしょうか。


おー、体温計がぴぴぴぴっと。
36.8℃

何とかいける。