ハロウィンですね | 日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog

寝室の窓を開けるとそよそよと風が

入ってきます。

夏はその風がとてもありがたく

その心地良さといったら。

今は風もひんやり、秋をこんなところでも

実感します。

10月に入って早6日。
10月といえばハロウィンでしょうか。

以前フラワーアレンジメントを

5年ほど習っていました。

ブライダル、イースター、ハロウィン、

クリスマス。

これらがかなり気合の入った授業と

なるのですがハロウィンが一番

盛り上がったように記憶しています。

 

小物を各自調達しどうしたら

“おどろおどろしさ”を出せるか、

それはそれは素晴らしい作品が

あちらこちらで見られました。

 

先生からは「ハロウィンのアレンジを

させたらこのクラスは日本一」

というコメントまで出るほどでした。

私はというと、そのおどろおどろしさが

出せず、どう見ても“収穫祭”の

アレンジメント。

みんなの作品を見て落ち込みつつ

来年こそは、なんて意気込んでいた頃を

思い出します。

今はというと忙しさにかまけて

花を活けることもせず。

ただ季節感だけは大切にしたい。

そういつものトイレのちょっとした

模様替えです。
 
何年か前に買ったグッズを飾るだけ。

それでも私には十分です。

昨日お散歩の途中にあったお花屋さんで

見かけたハロウィンカボチャ。

値段は300円なり。

一瞬立ち止まったけれど、300円に躊躇。

ははっ、「ケチっ」と自分を笑うも

これでいいんだもん。

自分なりに季節を楽しむことこそ

大切なんだと私は思います。