去年の10月の爬虫類イベントでお迎えした生体が卵を生みました。

インドに棲息するゴキさん…
「ドミノロ-チ」です。




卵を見つけて約4ヶ月が経ちました。
…何の変化もございません(笑)



そこで、ゴキ卵をキャドリングしてみました(>_<)。

さて…卵の中身は見えたでしょうか(笑?)


こちらは↓最近産み落とされた卵です。



うっすらとコオロギの卵のような楕円形が縦に2列・約1列に7~9個の卵が見えます。




↑こちらはお迎えしてすぐに産み落とされた卵です。

卵1つ1つが成長しているようで、卵の影が黒っぽいです。


ゴキと言えばすぐに増えるモノと思っていましたが…孵化するまでには、まだまだ時間がかかりそうです。


番外編(笑)↓



では、この卵は誰の卵でしょうか?

正解された方には、プレゼント!!
…なんてね(*^^*笑!!)



******************
スマホから初投稿です。
ちゃんと見れてるでしょうか?


Android携帯からの投稿
最近、蘭の記事ばかりでしたね。

とゆー事で、久しぶりの登場はボールパイソン。

『Rep stEp jumP!!』-DVC00229.jpg
↑この3匹は、季節関係なくガッツリ食べてくれます。


『Rep stEp jumP!!』-DVC00148.jpg
↑唯一、名前アリのノィ君…
去年、餌の間隔をだいぶ空けてしまったので、痩せ気味です。

この季節になると、もぅ食べてくれませんね…。
毎年の事なんですが。


どれだけ欲しそうな顔(笑)してても、結局食べないので、春までお預け…。



蛇にとっても、自分にとっても暖かい季節が待ち遠しい…。


今年は、給餌ペース空けないように頑張りますよ!!





***************
明日はついに、試験です~
(ノ><)ノ


今からラストスパート!!!
ってもぅ遅いかしら(笑)

イヤイヤ、頑張りますm(__)m



試験終わったら、美味しいモノ食べに行こう~(^O)=3
ある方のブログで、近所のホームセンター内で蘭展+即売会がある事を知り、行ってまいりました。

『Rep stEp jumP!!』-DVC00190.jpg
*ホームセンター内販売風景*


蘭の女王『カトレア』や、ファレノプシス『胡蝶蘭』、悪臭が多い『バルボ』や、香りの良い『フウラン』が多数あり…
惹かれる蘭の多い事!!!(笑)


もぅ増やさない!なんて決めた気持ちはどこへやら…(笑)

気づいた頃には…(ちゃっかり吟味しましたよ、笑!!)手にはカートを(^^:;)♪


バルボのメデューサや、リベンジのエランギス、そして咲かせてみたいシース付きカトレア・ディグビヤナなどなど10鉢程、カートの中に収まってました(^^ゞ



愛媛県から来られたオーナー様、
またいろいろ教えて頂いた常連様、
蘭と共に素敵な出会いが沢山ありましたよぉ!!


また来年、この時期になったらここで会いましょう…と(^-^)!!

その時には、見事に咲かせていれますようにと。


*************
出窓温室内では…
『Rep stEp jumP!!』-DVC00194.jpg

古株のBulbophyllum medusaeの花茎が2本上がっていました。

2年越しにして、やっと花を見れそう(^-^)